ものすごく個人的な話なのだけど、アッマーク記号を使うデコレータ、プロパティに抵抗がある。
意味がわからないとか、書けないという訳ではなく、単に苦手意識が強い。
元々PHPerなので、@アットマーク記号はエラーを無視するといった単機能な記号だったことが体に馴染んでいるからだろうか?
そう言えばjavaでもオーバーライドなどを明示する@アットマーク記号は積極的には使わなかったなぁ。
ほぼ、生活習慣病的な症状ですが、Pythonだとそうも言ってられませんね。
そもそも指導も仕事なので好き嫌いなんて言ってはいけないのです。(そうは言ってもプログラマーも人間ですからね。)
食べず嫌いかな?数稽古すれば是正されると信じたい。
精進を続けます。
PS 何故か_記号(アンダースコア)は大好物だったりします。不思議。